タイでの生活が始まりました☆
日本の家の作りとはやっぱり違って、外国っぽい。外国だけど・・・笑
光がたくさん入って、明るくていい~~~っていうのが最初の印象☆
まあ、この印象がどんどん変わっていくんだけど・・・
それは徐々に書いていくとして。
今回は・・・
家探し
うちはパタヤといっても少し内陸に入ったところにあります。
家探しはGさんが先にきてやってくれていたので聞いた話ですが。
ここにした理由は、セキュリティーがしっかりしていて、築年数も浅く、金額が払える金額だったから。そしてそんなに広くはないと思います。

やっぱり海の近く、街のほうは高いみたいです。
知り合いが探してきてくれた中から選んだ、とのことなのであまり参考にはならないですね・・
家はどんな感じ?
この住宅の入口にセキュリティーがいて車やバイクをチェックしてくれているので、安心。
夜でもここの住宅の中なら歩いても大丈夫!って感じです。
そして犬が2匹。この2匹はこの中に入れるみたいです。笑。なかなかかわいいやつら♡

家は、タウンハウス。コンクリートで隣の音とか一切しません。
が、外でパーティーしりり、カラオケしたり結構みなさん賑やかで。
音楽も大音量だし・・まあうちも大音量だから全然気にならないけど。

ここはどうやらセカンドハウスに使っている人がいるみたいです。だから賑やかなんですね~♪
それに玄関のドアがガラス戸で、外から丸見え!!
玄関入ったらすぐにリビングだし。
外と中の境目があまりない感じかな。
でもここEnglish style(イングリッシュスタイル)だそうです。
西洋風ってことか。

プールもついてる!
これもうれしいポイント!
プール付き!っていっても家についてるわけではなくて、この住宅の中にプールがあって
自由に使えるって話。でもいいよね~~。
平日昼間なんて誰もいないし、最高!
なんだけど、行かれそうで行かれてないのよね・・・

いつでもできる、って思うとやらないやつです。。。

家具が全部ついてる!
海外から引っ越ししてくるときはこれがとても重要!!
家具が全部ついてます。
ソファーが2セット、ベットが4個、テレビは3台。
キッチン回りも全部そろっています。
そして一番のお気に入りポイントはシーリングファン。
あとうちには鯉がいます。笑
オーナーが飼っていたのをそのまま世話してます。
そしてその鯉の世話をしてくれる方もいます。
あとは掃除やリペアーなどもしてくれます。
こちらの方のお給料込みでも日本の家族用の家より家賃が安いです。

トイレやシャワーは?
トイレとシャワーがくっついていて1階に1つ、2階に2つあります。
一つはマスターベットルームについているのでめちゃくちゃ便利。夜中のトイレもすぐいけちゃう(笑)
ただ、バスタブがない・・・
しかもトイレとシャワーの距離が近い(笑)
慣れるまでちょっと時間がかかったけど、慣れちゃえば問題ない!
トイレットペーパーは流してはいけないみたいだけど、
うちは大丈夫みたいです。
でも気を付けています。つまったら困るから・・・
トイレシャワー?お尻を洗うために使うもの・・・らしいけど、

ちょっと無理~。
すごい勢いででるから、お尻絶対痛くなるって~。
昼間にぷわ~~~んっと外から匂ってくるんだけど、
バキュームカーが来てるとか来てないとか・・・
まとめ
どうやらパタヤの家はセカンドハウスに利用している人も多いみたいです。
お友達のうちも週末になると人口が増えるそうです。
うちは比較的新しい住宅なのでセキュリティーもゲートもしっかりとしていますが、
街のいたるところにゲートの痕跡が遺跡のように残っています。
昔はちゃんとセキュリティーもいたんだろうな、と時代の流れを感じます。
タイの住宅は日本より安いけど、交通の便の良いところや、海やショッピングモールに近い方は日本の
一般的な家賃とかわらないような気がします。

東京都心部とかの家賃はビックリな金額ですからねー。
ただ同じ金額で広くてプールがついていたりするので、やっぱりお得なのではないでしょうか。
コメント